Visor Prism → CLIE → iPhone → Android そして。

その昔、Visor PrismというPDAを持っていた。

PDAの聖地「秋葉原のMobile Plaza」に足を運んでは色々なアクセサリーを購入した。

カラー液晶にビジネス向けのソフトウェアの数々。

PDAに魅了された僕は「きっと将来、皆がPDAを持って生活するのでは?」っと思っていた。

でも、一部のマニアだけでそれ以上広がる事は無かった。

2009071101

それから数年が経ち、あのソニーがPalm OSを搭載したPDA(CLIE)を発売した。(当時の僕はソニー信者(ソニーが大好き)でした)

デザインも格好良く、当時のデジタル系雑誌では大きく取り上げられていた。

勿論、直ぐに購入した。

ソニーはCLIE Plaza?なるソフトウェアダウンロード用の専用Webサイトを立ち上げ、色々なソフトウェアを提供した。

「今度こそは」と思っていたが、はやり広がりは一部のユーザーだけにとどまった。

2009071102

そして、去年の今日(2008年7月11日)iPhoneが発売された。

久々にデジタルガジェット熱に火がついた僕は発売日に購入した。

そして、昨日Androidを搭載したHT-03Aが発売された。

見えるはずの無いドアの向こうに新宿アルタが見えるのは、不思議であると同時に興奮した。

2009071105

iPhoneも発売されて1年が経過し、Androidも発売されインターネット携帯の時代に突入した。

iPhoneの売れ行きを聞くと順調に広がっている様に思えるが、まだまだ一般(父母やITに詳しくない人達)には広がっていない。

PrismもCLIEも単体機器としては良く出来ていたが、どこでもいつでもインターネットに繋がらない、それ単体で完結してしまうPDAは広がらなかった。

結局、人はインターネットというヴァーチャルの世界でも、人と人とのつながりを求めているんだと思う。

そういう意味でいつでもネットに繋がり、Twitterやmixiなどを介して人との繋がりを感じられるサービスを簡単に利用出来るiPhoneやAndroidは今までのPDAとは違うのかもしれません。

今始まったばかりのインターネット携帯時代に、ただただワクワクする今日この頃です。